カイロプラクティック=ポキポキ鳴らす?!

こんにちは、こんばんわ!

皆さんカイロプラクティックってどんなイメージをお持ちですか??

カイロプラクティックじだい名前は聞いたことはあっても実際どういう事をしているのか知らないという事が多くその割にポキポキ音を鳴らすイメージが未だに多いんです~(;´∀`)

昔、とんねるずがやっていたバラエティ番組でカイロを面白おかしくネタにしていたのを覚えていて
自分も小学生くらいの頃よく見て笑っていたものです(・∀・)

今の30代中盤から上の方は何となく覚えてませんか??(笑)
そのイメージもあってポキポキされそうで怖いとかっていうイメージが今もあるみたいで…

カイロの事はよくわからないけどポキポキ鳴らすんでしょ?
↑これは本当にめっちゃ聞かれます。

カイロプラクティックはアメリカからきた技術で日本にも30年以上前にこの技術がはいってきました。

当時はポキポキ施術が良しとされその施術の仕方が正解だと考えられていました。
しかし時代は流れ、技術の進歩とともに考えたかやモノの見方が変わりポキポキ矯正は良くない!ダメなもの!なんだと認識され身体の負担を考えると、行うべきでない矯正方法になっています!

他の院の中ではポキポキ鳴らすことに意識がいき最良の矯正方法だという古い考え方法を行っている術者もいます!

でも音を鳴らすことに果たして何の意味があるのでしょう??
例えば首や腰なんかは自分で曲げたり捻るだけで簡単になりますよね?!

要するに鳴らすだけなら誰にでもできて特別なことではないんです。
しかし、その鳴らす行為自体、捻りなど加えるため椎間関節など負担がかかり危険さが増します!

カイロプラクティックは怖いというイメージは実際あるので、
本当は事故のない安全な技術であります。
まだまだある悪いイメージから良いイメージに変えられるようにこれからもカイロプラクティックの良さを発信していこうと思っています(´∀`)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA